見頃の状況は植物の生育状態や気候等の変動によって変わる場合があります。ご了承く ださい。
【ヒガンバナ】
9月中旬~10月上旬
ヒガンバナ科ヒガンバナ属
(リコリス属の場合もあり)
多年生球根植物
リコリス属の一種で赤色の花は
彼岸花や曼殊沙華と呼ばれ
白色は白花曼殊沙華と呼びます。
リコリス属は種類が多く、
黄色・オレンジ・ピンクなど
様々あり開花時期も様々です。
<見られる場所>
かきつばた園・四季彩園・
中央花壇の東側と西側園路沿い
現在の状況
咲き終わりました。(2025年)
【ムクゲ 】
7月上旬~10月上旬
アオイ科フヨウ属
(ハイビスカス属の場合もあり)
落葉低木
非常に強健で暑さ寒さに強く
夏の暑い時期に
爽やかな花を咲かせます。
花は一日花ですが、
次々に花を咲かせます。
球技広場南・緑道・はないずみの庭・
双池橋南西 ほか園内各所